Entries
産卵用として
品評会用と産卵用に魚を分けて飼育しておられるかたもおられるでしょうが、そうでない方もおられるはず。
私も長い間一緒でした。が最近は違います。
まず穂竜なら色がきれいな薄い魚。変わり竜は逆に濃い色の魚を残して産卵に使おうと思っています。
産卵用の魚は、あまり無理して餌もやらずに、毎日1回ぐらいぽんと餌をあげて定期的に水変え。
たまに餌がぬけても「まーえええか」ぐらいで育てると長生きしますよ。
私は変わり竜を今年産卵させることができたので、いっとき蜜飼になってたくさんの稚魚がえらを外まくれにしてしまいました。
そのためえらがまくれているけどまあまあ色がきれいな魚をあるときに集めてベランダで飼育しています。それが次年度の産卵候補NO1です。えらがまくれているのと品評会用と混ぜて飼育していると、うっかり品評会にえらがまくれている子をもっていきそうなぐらいぼんやりしているので、はじめから分けておかないとね。
その子達はあまり餌も食べずにのんびりしてそれなりに大きくなりました。
さあ、産卵に向けてたくさん食べて栄養付けといてね。
いよいよ穂竜愛好会のイベントは第12回全国品評大会を残すばかり。10月20日(土)手帳に赤丸つけておいて、ぜひ赤穂に来てくださいね。
穂竜愛好会、2018年もよろしくお願いいたします。
今年の会費は、品評会などの愛好会のイベント会場で直接お支払いもOKです。
口座振込みご希望の方はご連絡いただいたら口座をお伝えいたします。
にほんブログ村ランキングに参加しています。お帰りの際,下の「金魚」と書かれたボタンぽちっと押していただくと嬉しいです。このブログは穂竜をはじめ金魚を飼うのが好きなSが書いている金魚のブログです。「穂竜」に興味を持っていただいた方,お気軽に穂竜愛好会の掲示板にお問い合わせください。別窓で開きます。
私も長い間一緒でした。が最近は違います。
まず穂竜なら色がきれいな薄い魚。変わり竜は逆に濃い色の魚を残して産卵に使おうと思っています。
産卵用の魚は、あまり無理して餌もやらずに、毎日1回ぐらいぽんと餌をあげて定期的に水変え。
たまに餌がぬけても「まーえええか」ぐらいで育てると長生きしますよ。
私は変わり竜を今年産卵させることができたので、いっとき蜜飼になってたくさんの稚魚がえらを外まくれにしてしまいました。
そのためえらがまくれているけどまあまあ色がきれいな魚をあるときに集めてベランダで飼育しています。それが次年度の産卵候補NO1です。えらがまくれているのと品評会用と混ぜて飼育していると、うっかり品評会にえらがまくれている子をもっていきそうなぐらいぼんやりしているので、はじめから分けておかないとね。
その子達はあまり餌も食べずにのんびりしてそれなりに大きくなりました。
さあ、産卵に向けてたくさん食べて栄養付けといてね。
いよいよ穂竜愛好会のイベントは第12回全国品評大会を残すばかり。10月20日(土)手帳に赤丸つけておいて、ぜひ赤穂に来てくださいね。
穂竜愛好会、2018年もよろしくお願いいたします。
今年の会費は、品評会などの愛好会のイベント会場で直接お支払いもOKです。
口座振込みご希望の方はご連絡いただいたら口座をお伝えいたします。
にほんブログ村ランキングに参加しています。お帰りの際,下の「金魚」と書かれたボタンぽちっと押していただくと嬉しいです。このブログは穂竜をはじめ金魚を飼うのが好きなSが書いている金魚のブログです。「穂竜」に興味を持っていただいた方,お気軽に穂竜愛好会の掲示板にお問い合わせください。別窓で開きます。

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://horyuk.blog.fc2.com/tb.php/1983-253b5693
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)