Entries
来年も穂竜愛好会をよろしくお願いいたします
もう年末31日、今日はさすがに水換えされている方はおられないでしょう。
(私はしましたけど。餌の赤虫もちょっとづつ全水槽に入れておきましたけど。)
歳が明ければ当歳は2歳に。2歳は3歳に。さあ気の早い方はヒーター入れて産卵に。
穂竜愛好会は特に急いで産卵とかないので、ほとんどの方がのんびり冬眠と思います。私ものんびり冬飼いを続けます。
今年もありがとうございました。来年も穂竜愛好会をよろしくお願いいたします。来年は会発足9年目。いまならまだまだあなたも入会して一緒に一から始めることができます。
まったくの初心者の方も、熱帯魚やめだかからの魚種変更の方も、他の金魚からふと穂竜に興味がわいた方も。
穂竜愛好会の入会をお待ちしています!詳しくは外虫魚図の「入会の手引き」を読んでみてくださいね。
今年もブログにお付き合いいただいた方ありがとうございました。良い新年を迎えられますように。
また来年も引き続きよろしくお願いいたします。
ブログ参加しています。お帰りの際,下の「金魚」と書かれたボタンぽちっと押していただくと嬉しいです。このブログは穂竜をはじめ金魚を飼うのが好きなSが書いている金魚のブログです。穂竜愛好会は、会員募集中!「穂竜」に興味を持っていただいた方,お気軽に穂竜愛好会をよろしくお願いいたします。別窓で開きます。

にほんブログ村
(私はしましたけど。餌の赤虫もちょっとづつ全水槽に入れておきましたけど。)
歳が明ければ当歳は2歳に。2歳は3歳に。さあ気の早い方はヒーター入れて産卵に。
穂竜愛好会は特に急いで産卵とかないので、ほとんどの方がのんびり冬眠と思います。私ものんびり冬飼いを続けます。
今年もありがとうございました。来年も穂竜愛好会をよろしくお願いいたします。来年は会発足9年目。いまならまだまだあなたも入会して一緒に一から始めることができます。
まったくの初心者の方も、熱帯魚やめだかからの魚種変更の方も、他の金魚からふと穂竜に興味がわいた方も。
穂竜愛好会の入会をお待ちしています!詳しくは外虫魚図の「入会の手引き」を読んでみてくださいね。
今年もブログにお付き合いいただいた方ありがとうございました。良い新年を迎えられますように。
また来年も引き続きよろしくお願いいたします。
ブログ参加しています。お帰りの際,下の「金魚」と書かれたボタンぽちっと押していただくと嬉しいです。このブログは穂竜をはじめ金魚を飼うのが好きなSが書いている金魚のブログです。穂竜愛好会は、会員募集中!「穂竜」に興味を持っていただいた方,お気軽に穂竜愛好会をよろしくお願いいたします。別窓で開きます。

にほんブログ村
スポンサーサイト
あやうくゴミ扱いされるところでした
みなさん、家族にテンションが高く捨てようとする人がいませんかぁ?
我が家は連日大掃除に入り「だんしゃり、だんしゃり」とつぶやく家族のため、あちこちの棚を捨て捨てモードの風が吹いています。今日も、子どもの昔のおもちゃが大量に捨てられ、弟の子どもたちに譲ろうと思った古着も捨てられ、使わなくなった空気清浄機やパソコンの部品が捨てられたなどは良いのですが、「ママの分は触らないから大丈夫」とか言いながら、使途が不明そうにみえるフィルターの綿や飾ってある金魚グッズが捨てられそうになっていました。
「ちょきんぎょ扇風機はいらんやろ」「要るって!」
「金魚の古いカレンダーはいらんやろ」「要るって!」

「このらんちゅうなんとかっていう古い本は?」「大切やって!」
こんな、お菓子の空き箱いるの?

「要るって!」と大騒ぎして、疲れ果ててしまいました。
ふう、落ち着いて水換えもできませんわ。
ブログ参加しています。お帰りの際,下の「金魚」と書かれたボタンぽちっと押していただくと嬉しいです。このブログは穂竜をはじめ金魚を飼うのが好きなSが書いている金魚のブログです。穂竜愛好会は、会員募集中!「穂竜」に興味を持っていただいた方,お気軽に穂竜愛好会をよろしくお願いいたします。別窓で開きます。

にほんブログ村
我が家は連日大掃除に入り「だんしゃり、だんしゃり」とつぶやく家族のため、あちこちの棚を捨て捨てモードの風が吹いています。今日も、子どもの昔のおもちゃが大量に捨てられ、弟の子どもたちに譲ろうと思った古着も捨てられ、使わなくなった空気清浄機やパソコンの部品が捨てられたなどは良いのですが、「ママの分は触らないから大丈夫」とか言いながら、使途が不明そうにみえるフィルターの綿や飾ってある金魚グッズが捨てられそうになっていました。
「ちょきんぎょ扇風機はいらんやろ」「要るって!」
「金魚の古いカレンダーはいらんやろ」「要るって!」

「このらんちゅうなんとかっていう古い本は?」「大切やって!」
こんな、お菓子の空き箱いるの?

「要るって!」と大騒ぎして、疲れ果ててしまいました。
ふう、落ち着いて水換えもできませんわ。
ブログ参加しています。お帰りの際,下の「金魚」と書かれたボタンぽちっと押していただくと嬉しいです。このブログは穂竜をはじめ金魚を飼うのが好きなSが書いている金魚のブログです。穂竜愛好会は、会員募集中!「穂竜」に興味を持っていただいた方,お気軽に穂竜愛好会をよろしくお願いいたします。別窓で開きます。

にほんブログ村
大掃除でへこたれる
今日から、大掃除しています。
普段しない照明器具あたりのホコリをごっそり取って、窓を子どもに拭いてもらったのですが、ぶーぶーいわれすぐ逃げられました。
台所あたりをごしごししていたら、シンクの排水パイプをはずしてしまいはめられません。
普段しないので大掃除 大変です。
不用な魚を人に譲り、水槽の整理は年内分は終了です。
また春の産卵のあたりに整理予定です。

ブログ参加しています。お帰りの際,下の「金魚」と書かれたボタンぽちっと押していただくと嬉しいです。このブログは穂竜をはじめ金魚を飼うのが好きなSが書いている金魚のブログです。穂竜愛好会は、会員募集中!「穂竜」に興味を持っていただいた方,お気軽に穂竜愛好会をよろしくお願いいたします。別窓で開きます。

にほんブログ村
普段しない照明器具あたりのホコリをごっそり取って、窓を子どもに拭いてもらったのですが、ぶーぶーいわれすぐ逃げられました。
台所あたりをごしごししていたら、シンクの排水パイプをはずしてしまいはめられません。
普段しないので大掃除 大変です。
不用な魚を人に譲り、水槽の整理は年内分は終了です。
また春の産卵のあたりに整理予定です。

ブログ参加しています。お帰りの際,下の「金魚」と書かれたボタンぽちっと押していただくと嬉しいです。このブログは穂竜をはじめ金魚を飼うのが好きなSが書いている金魚のブログです。穂竜愛好会は、会員募集中!「穂竜」に興味を持っていただいた方,お気軽に穂竜愛好会をよろしくお願いいたします。別窓で開きます。

にほんブログ村
ブログを読んでいただきありがとうございます
金魚ブログや検索で「穂竜」を知っていただけるように、ちまちまとブログを書いていますので、コメントいただいた雨虎さんのように「観賞魚ブログ村で目にしてからというもの、穂竜の魅力にはまって」といただくコメントが本当に嬉しいです。ありがとうございます。
さて今回、金魚伝承27号ですがらんちゅうの愛好家さんのページをパラパラ見てみると、広い広い舟が広い。みなさん飼育設備が素敵!FRPのでかい舟がいっぱい。給排水やエアなどきれい!写真しかパラパラみていないのですが、力を入れた飼育施設です。
愛好家さんの中に、知っている方がおられたのでまずそこから文を読んでみました。

以前らんちゅうのお話をお聞きしたときに「家の横に土地を買って、ハウス建てたのよ。」みたいなスケールの大きな話をだったのですが、そのとおりの並んだ舟の写真でした。ご自宅のみならず、お近くにらんちゅうを育てるってどんだけ大変でしょう。やはりらんちゅうを育てたおられる方の層の分厚さと力の入れようが面白いです。
ブログ参加しています。お帰りの際,下の「金魚」と書かれたボタンぽちっと押していただくと嬉しいです。このブログは穂竜をはじめ金魚を飼うのが好きなSが書いている金魚のブログです。穂竜愛好会は、会員募集中!「穂竜」に興味を持っていただいた方,お気軽に穂竜愛好会をよろしくお願いいたします。別窓で開きます。

にほんブログ村
さて今回、金魚伝承27号ですがらんちゅうの愛好家さんのページをパラパラ見てみると、広い広い舟が広い。みなさん飼育設備が素敵!FRPのでかい舟がいっぱい。給排水やエアなどきれい!写真しかパラパラみていないのですが、力を入れた飼育施設です。
愛好家さんの中に、知っている方がおられたのでまずそこから文を読んでみました。

以前らんちゅうのお話をお聞きしたときに「家の横に土地を買って、ハウス建てたのよ。」みたいなスケールの大きな話をだったのですが、そのとおりの並んだ舟の写真でした。ご自宅のみならず、お近くにらんちゅうを育てるってどんだけ大変でしょう。やはりらんちゅうを育てたおられる方の層の分厚さと力の入れようが面白いです。
ブログ参加しています。お帰りの際,下の「金魚」と書かれたボタンぽちっと押していただくと嬉しいです。このブログは穂竜をはじめ金魚を飼うのが好きなSが書いている金魚のブログです。穂竜愛好会は、会員募集中!「穂竜」に興味を持っていただいた方,お気軽に穂竜愛好会をよろしくお願いいたします。別窓で開きます。

にほんブログ村
金魚伝承27号 到着しました
夕方に金魚伝書27号が届きました。
仕事の休憩時に家に帰ったタイミングだったので,まだちゃんと見ていません。
表紙にはきれいならんちゅうさんが載っていました。
奇数号には,らんちゅう以外の品評会の写真も載っており,穂竜愛好会も2ページを割いて載せていただいています。
ピーシーズさん,有難うございます。


ちらちら見ただけだったのですが,昨年は日本一大会が中止になったこともあり,日本一大会のさまざまな金魚の頁はやはりありませんでした。また,らんちゅう以外の新しい会も載っていたような気がします。
この後,こたつに入って,ビールを飲みながら読んじゃうよぉぉ。
5年ぐらい前は,こんな高級雑誌だれが買うんだろう?と思っていたのですが,やはり少しずつ金魚の金銭感覚がおかしくなってくるのか,保存版やったらこれぐらいしそう!と思い,さらに最近では,「金魚の本はすぐ絶版になるし,買っとこう」という感覚になってきました。
しばらくこのネタでブログを書く気がします。(^0^)
ブログ参加しています。お帰りの際,下の「金魚」と書かれたボタンぽちっと押していただくと嬉しいです。このブログは穂竜をはじめ金魚を飼うのが好きなSが書いている金魚のブログです。穂竜愛好会は、会員募集中!「穂竜」に興味を持っていただいた方,お気軽に穂竜愛好会をよろしくお願いいたします。別窓で開きます。

にほんブログ村
仕事の休憩時に家に帰ったタイミングだったので,まだちゃんと見ていません。
表紙にはきれいならんちゅうさんが載っていました。
奇数号には,らんちゅう以外の品評会の写真も載っており,穂竜愛好会も2ページを割いて載せていただいています。
ピーシーズさん,有難うございます。


ちらちら見ただけだったのですが,昨年は日本一大会が中止になったこともあり,日本一大会のさまざまな金魚の頁はやはりありませんでした。また,らんちゅう以外の新しい会も載っていたような気がします。
この後,こたつに入って,ビールを飲みながら読んじゃうよぉぉ。
5年ぐらい前は,こんな高級雑誌だれが買うんだろう?と思っていたのですが,やはり少しずつ金魚の金銭感覚がおかしくなってくるのか,保存版やったらこれぐらいしそう!と思い,さらに最近では,「金魚の本はすぐ絶版になるし,買っとこう」という感覚になってきました。
しばらくこのネタでブログを書く気がします。(^0^)
ブログ参加しています。お帰りの際,下の「金魚」と書かれたボタンぽちっと押していただくと嬉しいです。このブログは穂竜をはじめ金魚を飼うのが好きなSが書いている金魚のブログです。穂竜愛好会は、会員募集中!「穂竜」に興味を持っていただいた方,お気軽に穂竜愛好会をよろしくお願いいたします。別窓で開きます。

にほんブログ村
メリークリスマスぽさなし
いやあ昨日はクリスマスイブ。仕事夜までです。
夕飯は牛肉のオイスター炒めのほか、一足早いおせちスタートでにしめと鯛の子の煮たものをつくってみました。
仕事が終わって、夜10時にくるみ入り田つくりもつくって、ビールのあてにしちゃった。
もちろんケーキを食べる暇もなし。
こどものプレゼントも、先日新しくスポーツ用品を一式そろえたので、それがクリスマスプレゼントがわりということで、特になし。
金魚だけ、赤虫を水槽投入しておきました。写真も後からのせときます。
ブログ参加しています。お帰りの際,下の「金魚」と書かれたボタンぽちっと押していただくと嬉しいです。このブログは穂竜をはじめ金魚を飼うのが好きなSが書いている金魚のブログです。穂竜愛好会は、会員募集中!「穂竜」に興味を持っていただいた方,お気軽に穂竜愛好会をよろしくお願いいたします。別窓で開きます。

にほんブログ村
夕飯は牛肉のオイスター炒めのほか、一足早いおせちスタートでにしめと鯛の子の煮たものをつくってみました。
仕事が終わって、夜10時にくるみ入り田つくりもつくって、ビールのあてにしちゃった。
もちろんケーキを食べる暇もなし。
こどものプレゼントも、先日新しくスポーツ用品を一式そろえたので、それがクリスマスプレゼントがわりということで、特になし。
金魚だけ、赤虫を水槽投入しておきました。写真も後からのせときます。
ブログ参加しています。お帰りの際,下の「金魚」と書かれたボタンぽちっと押していただくと嬉しいです。このブログは穂竜をはじめ金魚を飼うのが好きなSが書いている金魚のブログです。穂竜愛好会は、会員募集中!「穂竜」に興味を持っていただいた方,お気軽に穂竜愛好会をよろしくお願いいたします。別窓で開きます。

にほんブログ村
防風囲い

京都の会員さんから送られた写真です。
飼育スペースを冬囲いされています。ばっちりですね。
京都は雪国ではないので雪はがんがん積もることはそうないのですが,冷たい風が吹くので少しましになるかなぁと思います。
舟をスタイロフォームで囲われたり,軒下によせて雨が降り込んだり風をさけるだけでも温度変化がましになると思います。
ブログ参加しています。お帰りの際,下の「金魚」と書かれたボタンぽちっと押していただくと嬉しいです。このブログは穂竜をはじめ金魚を飼うのが好きなSが書いている金魚のブログです。穂竜愛好会は、会員募集中!「穂竜」に興味を持っていただいた方,お気軽に穂竜愛好会をよろしくお願いいたします。別窓で開きます。

にほんブログ村
にぎやか水槽

相変わらずまだ寒くて、魚の活性も落ちており、ぼんやり寒いわぁと身を寄せ合っております。
私も休みの日の大掃除の合間を縫って少し水換えするだけ。この時期は特に変化がないです。
クリスマスプレゼントの赤虫が届きましたので、ぱらぱらーとこの後撒いておきました。
食べなかった分は後から回収して捨てます。
ブログ参加しています。お帰りの際,下の「金魚」と書かれたボタンぽちっと押していただくと嬉しいです。このブログは穂竜をはじめ金魚を飼うのが好きなSが書いている金魚のブログです。穂竜愛好会は、会員募集中!「穂竜」に興味を持っていただいた方,お気軽に穂竜愛好会をよろしくお願いいたします。別窓で開きます。

にほんブログ村
冷凍庫を掃除しました
朝から冷凍庫をあけて,霜を取りました。
2kgぐらいえらい霜が取れました!これですっきりとしたので,赤虫を注文しました。

冷凍食品をかなり食べて消化しましたが,まだ赤虫ブロックは入りそうにない。やはり霜をとらなきゃ!
魚さんたちにクリスマスプレゼントを買わねば!という気持ちです。
私的には,魚関係がすっきりしただけでひとつ掃除が済んだような気がします。
家族が現在大掃除モードになっていて「捨てる,捨てる」という気になっていて,整理に追われて気忙しいです。
ブログ参加しています。お帰りの際,下の「金魚」と書かれたボタンぽちっと押していただくと嬉しいです。このブログは穂竜をはじめ金魚を飼うのが好きなSが書いている金魚のブログです。穂竜愛好会は、会員募集中!「穂竜」に興味を持っていただいた方,お気軽に穂竜愛好会をよろしくお願いいたします。別窓で開きます。

にほんブログ村
2kgぐらいえらい霜が取れました!これですっきりとしたので,赤虫を注文しました。

冷凍食品をかなり食べて消化しましたが,まだ赤虫ブロックは入りそうにない。やはり霜をとらなきゃ!
魚さんたちにクリスマスプレゼントを買わねば!という気持ちです。
私的には,魚関係がすっきりしただけでひとつ掃除が済んだような気がします。
家族が現在大掃除モードになっていて「捨てる,捨てる」という気になっていて,整理に追われて気忙しいです。
ブログ参加しています。お帰りの際,下の「金魚」と書かれたボタンぽちっと押していただくと嬉しいです。このブログは穂竜をはじめ金魚を飼うのが好きなSが書いている金魚のブログです。穂竜愛好会は、会員募集中!「穂竜」に興味を持っていただいた方,お気軽に穂竜愛好会をよろしくお願いいたします。別窓で開きます。

にほんブログ村
アクアリウムバス
来週の日曜日、暮れも押し迫った12月28日(日)に、AK2さんが東京都立産業貿易センター浜松町館でアクアリウムバスに出展します。金魚銀座として、いろいろと金魚小物を売ると思いますので、関東圏の方はお時間があれば覗いてみてください。
さて、先日夜中にテレビで京都のラーメン屋をあちこち紹介しており「食べたい」と言っていた子どもをつれて、今日の昼ご飯は家族でラーメンで有名な一乗寺というエリアに行きました。ここは京都のラーメン激戦区といわれており、テレビに映っていた「極鶏」という店は人気店らしく長蛇の列。ということで、数年前まで行列だった店「ラーメン荘 夢を語れ」が空いていたので行きました。
私は行ったことがなかったので、ラーメンに味玉子トッピング。食券を買って外で待ちます。
このラーメンは太目のちぢれ麺。豚骨スープ。厚切りのチャーシューともやしとャベツがどーんと載っていて並でもえらいボリュームです。味は濃いですが,食べたことのないのと家庭では出せない味だったのでおいしくいただきました。食べ盛りの中学生でもリタイア。残してしまいました。わたしは根性で完食しましたが、生にんにくを載せたのが夜の今まで響いています。
完食したので「おかあさん、すげえ」と言われました。しかし今、自分のにんにく臭に酔っています。さらにお腹が全く減りませんでした。次はお腹が減っているときにリベンジします。
ブログ参加しています。お帰りの際,下の「金魚」と書かれたボタンぽちっと押していただくと嬉しいです。このブログは穂竜をはじめ金魚を飼うのが好きなSが書いている金魚のブログです。穂竜愛好会は、会員募集中!「穂竜」に興味を持っていただいた方,お気軽に穂竜愛好会をよろしくお願いいたします。別窓で開きます。

にほんブログ村
さて、先日夜中にテレビで京都のラーメン屋をあちこち紹介しており「食べたい」と言っていた子どもをつれて、今日の昼ご飯は家族でラーメンで有名な一乗寺というエリアに行きました。ここは京都のラーメン激戦区といわれており、テレビに映っていた「極鶏」という店は人気店らしく長蛇の列。ということで、数年前まで行列だった店「ラーメン荘 夢を語れ」が空いていたので行きました。
私は行ったことがなかったので、ラーメンに味玉子トッピング。食券を買って外で待ちます。
このラーメンは太目のちぢれ麺。豚骨スープ。厚切りのチャーシューともやしとャベツがどーんと載っていて並でもえらいボリュームです。味は濃いですが,食べたことのないのと家庭では出せない味だったのでおいしくいただきました。食べ盛りの中学生でもリタイア。残してしまいました。わたしは根性で完食しましたが、生にんにくを載せたのが夜の今まで響いています。
完食したので「おかあさん、すげえ」と言われました。しかし今、自分のにんにく臭に酔っています。さらにお腹が全く減りませんでした。次はお腹が減っているときにリベンジします。
ブログ参加しています。お帰りの際,下の「金魚」と書かれたボタンぽちっと押していただくと嬉しいです。このブログは穂竜をはじめ金魚を飼うのが好きなSが書いている金魚のブログです。穂竜愛好会は、会員募集中!「穂竜」に興味を持っていただいた方,お気軽に穂竜愛好会をよろしくお願いいたします。別窓で開きます。

にほんブログ村